王と王妃の結婚!儀式はどのように行なわれたのか

 

朝鮮王朝では、王室の結婚式のことを「国婚(クッコン)」と呼んでいました。この「国婚」には、王妃を迎える儀式、世子(セジャ/王の正式の後継者)の妻を迎える儀式、王子が妻を迎える儀式、王女が嫁に行く儀式の4種類がありましたが、もちろん、王妃を迎える儀式が最高の格式で行なわれました。





冊封を伝える儀式

王と王妃の結婚式は、主に6段階に分かれていました。
それを順に説明しましょう。
1.納采(ナプチェ)……王の使者が王妃になる女性が住む場所に行って、婚姻が決まったことを伝える儀式です。
2.納徴(ナプチン)……婚姻が決まったことを祝して王家が出した贈り物を、王妃になる女性が住む場所に届ける儀式です。
3.告期(コギ)……王家で吉日を選び、その日に嘉礼(カレ/王の婚姻や即位、世子の婚姻などで行なう礼式のこと)を行なうことを決めます。そして、その日時を王妃になる女性に伝えるのが「告期」です。



4.冊妃(チェクビ)……まず、王宮で王妃を冊封(さくほう/中国で皇帝が臣下に爵位や俸禄を与えること。朝鮮王朝でも王妃や世子を正式に決めることを意味していた)します。そのうえで、王家は王妃が住む場所に使者を出して、その場で冊封を伝える儀式を行ないました。
(ページ2に続く)

中宗(チュンジョン)と燕山君(ヨンサングン)の異母兄弟同士の確執!

「朝鮮王朝三大悪女」よりもっと強烈な悪女とは?

英祖(ヨンジョ)の生涯1/なぜ思悼世子(サドセジャ)を餓死させたのか

『七日の王妃』の端敬(タンギョン)王后はどんな女性だったのか

「イ・ソン」こと思悼世子(サドセジャ)の悲しい最期!



固定ページ:

1

2

関連記事

ページ上部へ戻る