燕山君(ヨンサングン)はどれだけひどい暴君だったのか

 

9代王の成宗(ソンジョン)は数々の政治的な業績をなし遂げ、名君に列せられるほどの評価を受けた。ただ、女性との間で騒動をいくつか起こしている。その最たるものが正妻の尹(ユン)氏を廃妃(ペビ)にした事件だった。この尹氏が産んだ息子が燕山君(ヨンサングン)である。





「朝鮮王朝実録」で書かれた悪評

事件は1479年に起こった。「嫉妬深い性格」「成宗の顔をひっかいた不敬」を非難されて、王妃だった尹氏は王宮から追放されてしまった。さらにその3年後には死罪となっている。
この事件はのちに禍根を残した。尹氏が産んだ燕山君が成宗の後に王位に就いたことがきっかけだった。この燕山君をドラマ『七日の王妃』ではイ・ドンゴンが演じていた(『七日の王妃』については『いまの韓国時代劇を楽しむための朝鮮王朝の人物と歴史』〔康熙奉(カン・ヒボン)著・実業之日本社発行〕で紹介されています)。
「朝鮮王朝実録」で燕山君は辛辣(しんらつ)に書かれている。
「母親に似て嫉妬深くて曲がった性格で、知恵深いところもなかった。優秀な教師がそばについていても、物事の理解力が足りなかった」
「成宗は『勉学にまったく力を入れず、いつまでも愚かなのはなぜだ?』と世子(セジャ/燕山君のこと)をよく叱った。すると、世子は成宗に会うのを避けた。たとえ呼ばれても、からだが痛いと言い訳をして、行かないことがしばしばだった。成宗の側近が様子を見に行くと、世子は『病気じゃなかったと告げ口をしたら、お前を殺してやる』ときつく叫んだ」




「成宗は世子を廃したいという気持ちが強かったが、他の嫡子がいなかったことと、王子が幼くて拠り所がないことを哀れに思い、それができなかった」
このように、成宗が世子を交代させなかったことが、後の大虐殺事件を生んでしまったのだ。
(ページ2に続く)

燕山君(ヨンサングン)の追放!激動の朝鮮王朝史5

中宗(チュンジョン)と燕山君(ヨンサングン)の異母兄弟同士の確執!

中宗(チュンジョン)が燕山君(ヨンサングン)に代わって王になった日!

優柔不断な11代王・中宗(チュンジョン)/朝鮮王朝国王列伝11

『七日の王妃』の端敬(タンギョン)王后はどんな女性だったのか

固定ページ:

1

2

関連記事

ページ上部へ戻る