トンイと争った張禧嬪(チャン・ヒビン)の生涯(前編)

元子の決定

初めて息子が生まれたことをとても喜んだ粛宗は、昀をすぐに元子(ウォンジャ/王の後継者である世子〔セジャ〕になる第一候補のこと)にしようとした。
しかし、仁顕王后にはまだ子供を産む可能性が高かったこともあり、臣下たちから反対されてしまう。
それでも、粛宗は、強めの口調で今すぐにでも決めたいという気持ちを示した。
反対する者が完全にいなくなったわけではない。その結果、なかなか決まらないことに痺れを切らした粛宗は、「すでに余が決めたことである」と言って、昀を元子にしてしまった。




1689年2月1日、高官の宋時烈(ソン・シヨル)が、元子の決定が早すぎると主張した。
宋時烈は、16代王・仁祖(インジョ)の時代に重要な政策に関わったり、17代王・孝宗(ヒョジョン)に帝王学を教えたりした人物だ。
その彼の言葉に激怒した粛宗は、宋時烈を流罪に処してしまう。
粛宗はあまりに息子を溺愛しすぎていたために、周りの意見を聞き入れようとはしなかった。

文=康 大地(コウ ダイチ)

トンイと争った張禧嬪(チャン・ヒビン)の生涯(中編)

悪女と言えば張禧嬪(チャン・ヒビン)/朝鮮王朝悪女列伝5

淑嬪崔氏(トンイ)/朝鮮王朝美女物語2

「朝鮮王朝三大悪女」よりもっと強烈な悪女とは?



固定ページ:
1 2

3

関連記事

ページ上部へ戻る