安平大君(アンピョンデグン)と首陽大君(スヤンデグン)の対立の結末は?

野心を燃やす首陽大君

二人の大君の力が大きくなるにつれて、彼らのまわりには人が集まり始め、彼らがライバル的な関係になると、王宮では首陽大君派と安平大君派ができて、対立するようになっていった。
1450年に文宗は世宗の王位を継いだが、わずか2年で亡くなった。
文宗の長男であった端宗(タンジョン)が6代王となった。
しかし、まだ11歳だったので、後見人が必要だった。その筆頭が重臣の金宗瑞(キム・ジョンソ)である。




金宗瑞を含む大臣たちは、王位に野心を燃やす首陽大君を牽制するために安平大君を頼った。なにしろ、巨大な力を持っている首陽大君の存在は脅威であり、対抗できる存在は安平大君しかいなかった。
大臣たちに支えられて安平大君は兄の首陽大君を越えるほどの勢いを得た。このように宮廷の力が安平大君に集まっていたものの、それでも首陽大君は虎視眈々と王位強奪の機会をうかがった。
(ページ3に続く)

癸酉靖難(ケユジョンナン)で巨大な権力を得た首陽大君(スヤンデグン)!

首陽大君(スヤンデグン)は弟の安平大君(アンピョンデグン)を悪意で死罪にした!

決起した首陽大君(スヤンデグン/世祖〔セジョ〕)は何をしたか

首陽大君(スヤンデグン/世祖〔セジョ〕)はなぜ政変を起こしたのか

首陽大君(スヤンデグン)が起こした癸酉靖難(ケユジョンナン)とは何か




固定ページ:
1

2

3

関連記事

ページ上部へ戻る